横から見ると河童のように見える、このウキは、上の部分の幅がワイドにとってあるが、縦には短いというような形状です。
頭の部分がワイドにとってしまうと、その分余浮力の体積が大きくなってしまう傾向があると思われるが、河童は頭部を少し潰して平らにすることで、風に強く、余浮力の体積を抑え、また浮き上がりも抑えてくれます。特にしもった状態や沈め釣りで効果を発揮してくれるようです。
また重心を中心部に近づけることで得高重心仕様の低浮力を実現したウキとなります。
塗装にはアルミ粉とグラスファイバー粉を混合したものを使用しております。桐製のウキです。
ラインパイプリングは、2種類あるようで、通常のリングとスルスルタイプのリングの2種類あります。スルスルリングタイプはより糸落ちよく、深ダナを攻めやすくなっております。
発売時期 | 2004年より前 |
---|---|
上下パイプリング | 上下共に有 |






カラーラインナップ | オレンジ、イエロー |
---|---|
主な使用フィールド | 磯、堤防、離島、湾内 |
Sサイズ
浮力 | 重量 | 穴径 | 寸法 | カラーバリエーション | |
---|---|---|---|---|---|
オレンジ | イエロー | ||||
―00 | 10.0g | 通常リング
上 約2.5ミリ 下 約2ミリ
スルスルリング 上 約3.0ミリ 下 約2.5ミリ
|
24.5ミリ
27.7ミリ
|
〇 | 〇 |
00号 | 8.7g | 〇 | 〇 | ||
0号 | 8.4g | 〇 | 〇 | ||
G3 | 7.9g | 〇 | 〇 | ||
B | 7.7g | 〇 | 〇 | ||
2B | 7.5g | 〇 | 〇 |
Mサイズ
浮力 | 重量 | 穴径 | 寸法 | カラーバリエーション | |
---|---|---|---|---|---|
オレンジ | イエロー | ||||
―00 | 11.6g | 通常リング
上 約2.5ミリ 下 約2ミリ
スルスルリング 上 約3.0ミリ 下 約2.5ミリ
|
26.5ミリ
30.0ミリ
|
〇 | 〇 |
00号 | 11.3g | 〇 | 〇 | ||
0号
(G8) |
11.0g | 〇 | 〇 | ||
0号
(G6) |
10.8g | 〇 | 〇 | ||
G3 | 10.5g | 〇 | 〇 | ||
B | 10.2g | 〇 | 〇 | ||
2B | 10.0g | 〇 | 〇 | ||
3B | 9.8g | 〇 | 〇 |
👇YouTubeにて、動画紹介してます。👇