三原憲作氏の三原ウキ は、小粒タイプのウキになります。
超低重心ですので安定性良く、ふらつきにくいモデルとなります。
フォルムに関しては、飛行性もよく、小粒でよく飛ぶウキかと思います。
頭部分の形状に段を設けているために、視認性キープしつつ、風の影響も受けにくくなっているかと思います。
喰い渋りのグレに対しては、沈め釣りでの対応も可能となり、頭部分の段が浮き上がりも抑制してくれます。
浮力が4B、5Bがサイズひと回り大きくなっており、0.8号はもうひと回り大きくなっております。
対象魚・・口太グレ(口太メジナ)、尾長グレ(尾長メジナ)、チヌ(黒鯛)
上下パイプリング | 有(上のみあり) |
---|




カラーラインナップ | オレンジ |
---|---|
主な使用フィールド | 磯、堤防、離島、湾内 |
浮力 | 重量 | 穴径 | 寸法 | カラーバリエーション |
---|---|---|---|---|
オレンジ | ||||
F | 5.2g | 上 約1ミリ、下 約2ミリ | 横 約20ミリ、縦 約33ミリ
|
〇 |
B | 4.9g | 〇 | ||
BB | 4.7g | 〇 | ||
3B | 4.5g | 〇 | ||
4B | 7.6g | 横 約23ミリ、縦 約37ミリ
|
〇 | |
5B | 7.0g | 〇 | ||
0.8号 | 9.5g | 横 約26ミリ、縦 約42ミリ | 〇 |