オペレート(Operate)は、理想的な糸落ちと仕掛けのなじみを意識したモデルとなり、浮力設定の違いにより、ウキの重心とラインパイプ構造が異なるウキとなります。
重心については、ガン玉の有無により、どちらにおいてもウキ姿勢が安定するように、B以下の浮力においては高重心タイプ、2B、3Bの浮力においては低重心の内臓オモリとなっています。
ラインパイプは03~G3浮力まで、ガン玉無~少量のガン玉を使った全遊動メインに半誘動まで対応可能のように、2.5ミリのストレートパイプを採用しております。
大きめのガン玉を使った、半誘動メインのB、2B、3B、5Bの浮力においては、シモリ玉無しのウキ止め糸のみで止まるように、下ラインパイプリングを0.7ミリしております。また余浮力G3分の余浮力設定されております。
浮力設定につきましては、細かく細分化することでツケエの有無や、魚がツケエをくわえた瞬間なども、視覚によりわかるように意識した細かな浮力設定となっております。
入水抵抗が少ないフォルムで感度よく、艶消し塗装で視認性も良いです。
また塗装には特別なコーティングを施しているようですので、衝撃性や耐久性の面でも優れております。
サイズに関してはS、M、Lサイズとなり、Sサイズは03~G3、Mサイズは03~3B、Lサイズは03~5Bの浮力設定となります。
対象魚・・口太グレ、尾長グレ
上下パイプリング | 有 |
---|




カラーラインナップ | オレンジ、イエロー |
---|---|
主な使用フィールド | 磯、堤防、離島、湾内 |
Sサイズ
浮力 | 重量 | 穴径 | 寸法 | 重心 | カラーバリエーション | |
---|---|---|---|---|---|---|
オレンジ | イエロー | |||||
03 | 5.7g | 上 約2.5ミリ
下 約2.5ミリ |
横 約20.0ミリ
縦 約30.0ミリ |
高重心 | 〇 | 〇 |
02 | 5.7g | 〇 | 〇 | |||
01 | 5.6g | 〇 | 〇 | |||
0号 | 5.5g | 〇 | ||||
G7 | 5.5g | 〇 | ||||
G5 | 5.4g | 〇 | ||||
G3 | 5.3g | 〇 |
Mサイズ
浮力 | 重量 | 穴径 | 寸法 | 重心 | カラーバリエーション | |
---|---|---|---|---|---|---|
オレンジ | イエロー | |||||
03 | 7.0g | 上 約2.5ミリ
下 約2.5ミリ |
横 約21.0ミリ
縦 約32.0ミリ |
高重心 | 〇 | 〇 |
02 | 6.9g | 〇 | 〇 | |||
01 | 6.9g | 〇 | 〇 | |||
0号 | 6.8g | 〇 | ||||
G7 | 6.7g | 〇 | ||||
G5 | 6.6g | 〇 | ||||
G3 | 6.6g | 〇 | ||||
B | 6.0g | 上 約2.5ミリ
下 約0.7ミリ |
横 約21.0ミリ
縦 約32.0ミリ |
〇 | ||
2B | 5.8g | 低重心 | 〇 | |||
3B | 5.6g | 〇 |
Lサイズ
浮力 | 重量 | 穴径 | 寸法 | 重心 | カラーバリエーション | |
オレンジ | イエロー | |||||
03 | 8.6g | 上 約2.5ミリ
下 約2.5ミリ |
横 約22.0ミリ
縦 約34.0ミリ |
高重心
|
〇 | |
02 | 8.6g | 〇 | ||||
01 | 8.5g | 〇 | ||||
0号 | 8.5g | 〇 | ||||
G7 | 8.4g | 〇 | ||||
G5 | 8.3g | 〇 | ||||
G3 | 8.2g | 〇 | ||||
B | 7.6g | 上 約2.5ミリ
下 約0.7ミリ |
〇 | |||
2B | 7.5g | 低重心 | 〇 | |||
3B | 7.3g | 〇 | ||||
5B | 6.4g | 〇 |
ウキ検証動画